人気ブログランキング | 話題のタグを見る
第一回 フィルム一本勝負 in 小樽 (CommA)
第一回 フィルム一本勝負 in 小樽 (CommA)_b0115068_16523870.jpg


< Nikon FM2n / Micro-NIKKOR-P Auto 1:3.5 f=55mm / CENTURIA400-SII >



ainosatoさんDENZIさんhirosさんariariさん本部長さん、昨日はどうもありがとうございました。okoさん、乱入お疲れさまでした。

勝手自侭に小樽を歩き回りながら、レンズ一本つけっぱなしのカメラでフィルム一本撮りきるという、"一本勝負"。銀塩のみで固め撮りって、こういうことでもないとやりませんもんね、実に新鮮でした。DPEから仕上がってきたプリントをそのまま眺めあうというのも、これまた新鮮極まりなく。

さて
昨夜は妻の実家泊まりでして作業環境ネット環境なにもなく、すっかり出遅れてしまったのですけれども、
本日昼頃にネガのスキャンを始めましたところが、
愕然。

皆さんおっしゃっているように、昨日DPEをお願いした小樽写真販売さんの腕のよさ。6本のフィルムを40分ばかりで仕上げられたその色の見事さに全員大騒ぎだったわけですが、
やー、出ません出せません、あの色。足元にも及ばないどころか似ても似つかない、まるで別の写真にしか見えない画像しか出てこないんです、スキャナから。

お手本は目の前に、しかもプリントというリアルな物体として存在しているわけで、少しでもその存在感に近づけたくて、パラメータ弄りまくりの文字通り格闘...
一律で(たとえば)赤みを取る方向に調整、じゃダメなんですね、こっちのコマは赤が強いけど、あっちのコマは逆に赤が弱い。明らかにコマ個別の調整が必要で。

いやぁ...小樽写真販売さんの職人芸には舌を巻きっぱなしです。せいぜい自分なりに、お手本片手に追い込んでみた何枚かを、やっとこさのアップでございます...


【暗がり】
  FM2n, Micro-NIKKOR-P Auto 1:3.5 f=55mm [1/250s, F3.5, CENTURIA400-SII, GT-X900]
第一回 フィルム一本勝負 in 小樽 (CommA)_c0084666_21524849.jpg


 南小樽から始まった一本勝負散策、前半はほとんど廃系破れ系ばかりに目が行っちゃいまして。


【板塀の顔】
  FM2n, Micro-NIKKOR-P Auto 1:3.5 f=55mm  [1/60s, F8.0, CENTURIA400-SII, GT-X900]
第一回 フィルム一本勝負 in 小樽 (CommA)_c0084666_21532323.jpg


 神社の朱色には惹かれるけども、撮るとなるとけっこうな難物。むしろ剥げかけのこいつならどんなもんだろうと。


【風の赤】
  FM2n, Micro-NIKKOR-P Auto 1:3.5 f=55mm  [1/60s, F4.0, CENTURIA400-SII, GT-X900]
第一回 フィルム一本勝負 in 小樽 (CommA)_c0084666_21534231.jpg


 このあたりで、風情というにはつらい降りになってきました。相棒にこのレンズを選んだのは、写りがいい・FM2nと相性がいい・ピントリングが太くて左手で握りやすい、に加えて、
 "前玉が引っ込んでるから雪粒が付きにくい"
 けっこう重要なポイントでした。


【筆凍る】
  FM2n, Micro-NIKKOR-P Auto 1:3.5 f=55mm  [1/125s, F3.5, CENTURIA400-SII, GT-X900]
第一回 フィルム一本勝負 in 小樽 (CommA)_c0084666_2154173.jpg


 せっかくマクロレンズなんだから、一枚くらいやっておかないと。変哲もない、みやげ物のTシャツです。



【いざなう】
  FM2n, Micro-NIKKOR-P Auto 1:3.5 f=55mm  [1/250s, F4.0, CENTURIA400-SII, GT-X900]
第一回 フィルム一本勝負 in 小樽 (CommA)_c0084666_21542150.jpg


 骨董屋さんの店先。この店、以前いろいろ買い物したこともありまして、ふらふらと足が向きました。
 強さを増してきた風に、暖簾が揺れる瞬間を狙って。


フィルム一本のノルマを果たしたあとはちょこちょこD70で撮ったりするわけですが、それはまた改めまして...

ちょっとした語らいやら宴席のあれこれやらが、とてもとても楽しく...いい時間を過ごさせていただきました。重ね重ね、ありがとうございました。
出来ましたら次の機会も、またぜひよろしくお願いいたします...
by filmippon | 2006-12-23 11:59 | 記録
<< 第一回 フィルム一本勝負 in 小樽 第一回 フィルム一本勝負 in... >>